

チワワを初めて飼うんだけど、飼うからには「飼うんじゃなかった」って後悔したくないよね



そりゃそうよ
チワワを「飼うんじゃなかった」なんて最低よ



そのためにはチワワを飼うまえに、いろいろと下調べが必要だね



そうね
チワワのメリット・デメリットをしっかり理解して「飼うんじゃなかった」なんて思わないようにしないとよ



そうと決まったらチワワについていろいろ調べるわよ!



あー誰かチワワを「飼うんじゃなかった」って思った理由があれば教えてくれる方いないかなー



そうだね
チワワを「飼うんじゃなかった」って思った方の理由は参考になりますね
それではチワワを飼うんじゃなかったと思った理由をひとつずつ解説します。
また読者様参加型のアンケートも実施しています。ぜひ参加して皆さんの気持ちを共有しましょう!
チワワを飼うんじゃなかったと思った理由7個


もちろんどれも個体差があるとは思いますので、いちがいに言い切ることはできません。
少なくともうちの2匹のチワワのうち1匹には当てはまりますので、ぜひ参考にしてくださいね。



1/2の確率ですね(笑)
抜け毛が多い






チワワにはシングルコートとダブルコートという種類があって、ダブルコートは特に春先と秋口に換毛期がありかなりの量の抜け毛があります。スムースとロングは毛の長さが違うだけで抜ける量は変わりません。



とにかく換毛期はやばいです
きりがないですよ



チワワを飼うんじゃなかったって思いたくなる量かも……



掃除はロボット掃除機にまかせましょう!
よく吠える




チワワはもともと番犬であるため、警戒心が強く物音やインターフォンにはかなり敏感で、しばらく吠え続けています。
あとは窓から見える人や車、トラックなども見つければ吠えますね。



散歩中もワンちゃんを見つけると突進しながら吠えまくります



正直仲良くなりたいのか、勝負を挑んでるのか分かりません……



人様のわんこに危害を加えるようだと、飼うんじゃなかったと思うかも……
攻撃的


上記内容も攻撃的な一面ではありますが、実は飼い主にも気に入らないと牙をむくことがあります。
しつけがなってないといえば、その一言で終わってしまいますが、うちのチワワは飼い主の私たちにも「ガルガル」しながら攻撃的な姿勢をみせることがあります。
眠いときや、撫でてほしくない人に撫でられたとき、悪いことをしてソファの下に隠れてるときなどはあんなに小さくでも怖いです。



こんなときは「うーー」とうなりながら「ガルガルッ」「ワン!」と一発きます



飼い主にむかって牙をむくのね
そうなると飼うんじゃなかったって思うかもしれないわ



大丈夫ですよ
それでもあり余るくらいのかわいさがありますから
あとは愛犬のチワワが先に私たちのベッドや布団を占領していると、ベッドに入ったり布団をずらすだけで100%「ガル」っと一発お見舞いされます。



けっこう怖いんでこんな時は「チワワを飼うんじゃなかった」と思いそうになります



あんなに小さくてかわいいのにまるでデビルのような顔してます笑



ちなみにしつけ教室に通うなどはしておらず、かなり自由に育ててます
よく舐める




チワワの愛情表現ではありますが、とにかく顔を「ペロペロペロペロペロペロ」エンドレスに舐め回されます。特に口と鼻が激しく、口は閉じていても唇の間から小さく細い舌が忍び込み、鼻にはスクリューのように奥まで侵入していきます。



かわいいんですが、鼻の奥はきついっす……



さすがにペロペロぐらいでは「チワワを飼うんじゃなかった」と思うわけではなく……むしろかわいいですね



ちなみに私の場合は仕事後の脂ギッシュな顔を舐め回されるのですが、
妻に顔洗ってからにしなさいと怒られます……



そりゃそうよね
脂ギッシュな顔なんて舐めさせたくないわ
噛む


攻撃的とは違うのですが、うちのチワワは「ペロペロ」舐めながら、甘噛みしてきます。じゃれているのはわかるんですが、意外と痛い!



そんなときは気が済むまで、遊んであげるようにしてます



個体差や年齢もありますかね
うちは9歳のチワワは噛まないけど2歳のチワワは甘噛みがすごいっす



甘噛みなのでかわいいもんです
「チワワを飼うんじゃなかった」とは思うまでは……
小さすぎる


チワワが小さすぎて、特に夜のお散歩は気が付いてもらえないという危険があります。
帰宅中の自転車は特に危険、超スピードで走ってきますので愛犬がひかれないよう十分注意が必要です。
反射板つきのリードやハーネス、ピカピカ光るグッズなどできることはしっかり行いましょう。
われわれ人間も反射板つきのシューズや腕に巻く反射板などいろいろなグッズがありますので同時に対策をしましょう。



我が家では夜の散歩はさらに懐中電灯でチワワを照らしてます。
まるでアイドルのようですよー
目がい大きい


チワワは見ての通り、目がとても大きいです。取れてしまうのではないかと心配になる方もいるほどです。
とくに散歩中などは電柱からとびだす針金などいろいろ危険がいっぱいです。あらかじめ散歩コースなど下調べしてあげると
チワワの目を守ってあげることにつながりますね。



散歩は公園とか河川敷が安心ですね~


【読者様参加型アンケート】チワワを飼うんじゃなかったと思ったことある?
操作は簡単なので、ぜひアンケートに参加してくださいね。
まとめ|チワワを飼うんじゃなかったと思った体験談を7個まとめてみた!


それでは最後にもう一度チワワを飼うんじゃなかったと思った体験談7個をまとめます。
抜け毛が多い
よく吠える
攻撃的
よく舐める
噛む
小さすぎる
目が大きい
チワワを飼うんじゃなかったと思うような飼い方はしないように事前にメリット・デメリットは確認しておきましょう。
そして飼う責任を自覚した上で、すてきな「わんこライフ」を送ってくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。