チワワを飼ってよかったこと8選!飼い主歴9年の実体験を徹底解説!

チワワを飼ってよかったこと8選!飼い主歴9年の実体験を徹底解説!
チワワ

チワワを初めて飼うんだけど、飼ってよかったことってあるのかな?

そりゃあるわよー
チワワは小さいからとびきりかわいいとか~

うんうん
かわいい以外も知りたいなー

そうね

あーだれかチワワ飼ってよかったことを詳しく教えてくれる方いないかなー

チワワを初めて飼うと決めたら、チワワを飼ってよかったことをたくさん知りたいですよね。

そこで今回はチワワを飼って9年、多頭飼いして2年の私がチワワ飼ってよかったことを徹底解説します!

あらかじめチワワ飼ってよかったことが分かっていれば、チワワを飼うのがさらに楽しみになりますよね。

チワワ飼ってよかったことはたくさんあるので、チワワの良さをみなさんに分かってもらえると嬉しいです。

チワワのお洋服のインスタCreema(クリーマ)もやってるのでぜひ遊びにきてくださいね!

すごいですね~

チワワがかわいすぎて、ママがハンドメイドまで初めてしまいました~

それでは最初に「チワワ飼ってよかった」とみんな思っているのか、アンケートをします。

【読者様参加型アンケート】チワワを飼ってよかった?

チワワ

アンケートはだれでも参加できて、操作も簡単なのでぜひご協力をお願いします!

チワワを飼ってよかった?

それではチワワ飼ってよかったことを、チワワを飼って9年、多頭飼いして2年の実体験を徹底解説します。

チワワを飼ってよかったこと8選

チワワ

チワワ飼ってよかったことを8個、ひとつずつ紹介します。

癒される

チワワ

チワワ飼ってよかったことの1個目は、とにかく癒されることです。

仕事で嫌なことがあったり落ち込むことがあっても、帰ったらかわいいチワワがしっぽをふりながら玄関まで迎えに来てくれるんですよ。

そして抱っこのおねだりをしながらペロペロ顔をなめて本当に喜んでくれます。

お姉ちゃんチワワは嬉しいときは甲高い鳴き声を発してくれます。

本当に喜んでくれるのがわかるんですよっ!

これで癒されない人いますかー

たまらんです

うちのチワワはお腹を見せてナデナデしてーとおねだりします

そして手を拝むように合わせて上下にフリフリします~

そして喜びの鳴き声がちょーかわいい!

どんな感じですか~?

クゥ~って感じです

そしてなにより、チワワと一緒にいるとしあわせホルモンであるオキシトシンが脳内で分泌されます。

オキシトシンはチワワと見つめ合うと、お互いの脳内で分泌され4つの効果が期待できます。

オキシトシンの4つの効果

・絆を深める

・安らぎホルモンであるセロトニンが分泌される

・不安や恐怖感の軽減

・ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑える

チワワといるとしあわせホルモンのおかげで不安や恐怖、ストレスが軽減されるため、結果としてしあわせを感じることができます。

本当に癒されるんですよ~

ますます飼いたくなる~

仕事で怒られてること多いものね!

むむむ

あわせて読みたい
チワワのご飯は1日1食でいいの?1日1食の量はどのくらい?体験談をもとに徹底解説!  チワワを初めて飼うとなると心配なことがたくさんありますよね。チワワのご飯の確認は事前にしておきたいですよね。チワワのご飯は1日1食でいいのかな?そんな不安をチワワ飼い主歴9年の私が、画像とともに解説します。初めてチワワを飼う方の不安が少しでも解消できるよう解説しますのでぜひ参考にしてください。

ごはんが少ない

チワワ飼ってよかったことの2個目は、ご飯が少量ですむことです。

チワワは世界で一番小さな犬種なので、とにかく食べる量が少なく経済的に負担が少なくてすみます。

食べる勢いはものすごい早いですよ

お金がかからないって助かるわ~

うんうん経済的!

省スペースでよい

チワワ飼ってよかったことの3個目は、チワワは世界一小さな犬種なので、広い家でなくても飼えることです。

一人暮らしの方でも、スペースを気にせず飼えるのはチワワのメリットです。

うちも小さなお家なのでチワワがちょうどいいです~

うちもちょうどよさそうね

助かる~

小さくて軽い

お膝に2匹のチワワ
チワワ

チワワ飼ってよかったこと4個目は、小さくて軽いことです。

小さくて軽くて助かることは、抱っこするときに本領発揮します。

とくに助かるのは、散歩で横断歩道を渡るときなど交通量が多いとやっぱり抱っこしますよね。

そのときに軽々抱っこできます。

うちは1人で2匹抱っこします~
出来ちゃうくらい小さくて軽いです~

そして一番小さくて良かったと感じるときは、危険を急に察知したときです。

自転車が予期せぬところからでてきたり、お散歩しているとき他のワンちゃんに襲いかかろうとしたり、問題はいろいろあります。

散歩中に予期せぬ事態が起きたときは、リードを「ヒョイッ」とたぐりよせれば片手で持ち上げることもでき、危険から逃れることができます。

うちはとある駐車場で大型犬が勢いよくうちのチワワに突進してきたときに、ママが必死にリードをたぐりよせヒョイっと抱っこしてました

チワワって軽いのね~

そうだね
女性でも軽々と持ち上げられるんだね

お留守番ができる

チワワ

チワワ飼ってよかったことの5個目は、お留守番ができることです。

どうしてもチワワにお留守番をしてもらわなければならないケースがでてきますよね。

うちの子も最初は1~3時間くらいから慣らせて、のばしていきました。

当然お留守番で注意しなければならないことはありますので事前に確認をしておきましょう。

チワワのお留守番についてもっと詳しく知りたいかたは、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
チワワは留守番できる?何時間まで大丈夫?実体験をもとに5つの注意点をまとめてみた! チワワを初めて飼う人にとって、チワワが留守番できるのか?何時間くらい留守番できるのか?気になりますよね。そこで今回はチワワが留守番できるのか?何時間くらいできるのか?飼い主の実体験をもとに5つの注意点をふくめ、チワワの留守番についてお伝えします。こちらのブログではチワワ歴9年の飼い主の経験談を参考にできます。

お留守番が長いとかわいそうね~

心配だしね

なるべく一緒にでかけられるところを選んでますよー

うんちが小さい

チワワ飼ってよかったこと6個目は、うんちが小さいことです。

小さいくて何がよいかというと散歩のときうんちをしても、拾うときのティッシュは短くてよいし、持ち運びも軽いです。

変な話、うんちすらかわいいんですよ~

よっぽどかわいいんですね~

かわいすぎてうんちをしても、うんちがでてよかったね~と話しかける始末です

散歩が短くてよい

チワワ飼ってよかったこと7個目は、散歩が短くていいことです。

チワワの散歩は行かなくていいと、調べるとでてくることもありますが。

しかしそれは運動量として室内でもまかなえるという意味で散歩の必要がない訳ではありません。

われわれ人間と同じく、リフレッシュのために散歩は欠かせませんよ。

チワワの散歩についてもっと詳しくしりたければ、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
チワワは散歩しなくていいの?散歩しなくていい理由5個を飼い主歴9年の実体験をもとに徹底解説! チワワを初めて飼うと決めたら、チワワは散歩しなくていいのか気になりますよね。そこで今回は飼い主歴9年の私が実体験を徹底解説します!ぜひ参考にしてくださいね!
あわせて読みたい
チワワの散歩は週1でいいの?飼い主歴9年の実体験をもとに徹底解説! チワワを初めて飼うと決めたら、チワワの散歩が週1でいいのか気になりますよね。そこで今回はチワワを飼って9年の私が徹底解説します!ぜひ参考にしてくださいね!

うちは毎日散歩にいきます~

うちのチワワは散歩が大好きなんです~

スムースチワワならトリミングも不要

チワワ飼ってよかったこと8個目は、スムースチワワ限定ですがトリミングが不要なことです。

トリミングがいらないということは、やはりこれも経済的に助かりますよね。

ロングコートチワワもトリミングがいらないという方もいますが、こちらは飼い主さん次第です。

ちなみにスムースチワワはトリミング不要です!

シャンプーは自宅です~

爪切りと肛門絞りはペットショップでお願いしてます~

あわせて読みたい
スムースチワワが人気がない理由を7個まとめてみた!【飼い主歴9年の実体験あり】 スムースチワワを初めて飼うと決めたら人気がないのか気になりますよね。そこで今回は飼い主歴9年の実体験をもとに人気のない理由を徹底解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

うちは2匹ともスムースチワワですが、トリミングはしてません

スムースチワワならトリミングもいらないのね
ごはんも少量ですむし、たすかるわ~

スペースもとらないってことは、小さな我が家でも大丈夫だね!

いろんな意味でチワワ飼ってよかったと本当に思いますよ~

本当に癒されるし、経済的!

まとめ|チワワを飼ってよかったこと8選!飼い主歴9年の実体験を徹底解説!

チワワ

それではチワワ飼ってよかったことを最後にまとめます。

・癒される

・ごはんが少ない

・省スペースでよい

・小さくて軽い

・お留守番ができる

・うんちが小さい

・散歩が短くてよい

・スムースチワワならトリミングも不要

チワワ飼ってよかったことを8個にまとめましたが、一番はとにかく癒されることです。

仕事で落ち込んでも、夫婦ケンカをしてもチワワを抱っこすれば、嫌なことも忘れさせてくれます。

そしてチワワが楽しそうにお散歩してる姿などをみると、こちらもしあわせな気分になりますよ。

チワワと見つめ合ってしあわせを感じ、ステキな「わんこライフ」を送ってくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!