


チワワを飼いたいんだけど抜け毛って多いのかな?



チワワは抜け毛が多いですよー



やっぱりチワワの抜け毛は多いのね~



そうか
そしたらチワワの抜け毛の対策知りたいな~



あーだれかチワワの抜け毛の対策をくわしく教えてくれる方いないかなー
チワワを初めて飼うと決めたらチワワは抜け毛が多いのか気になりますよね。
チワワの抜け毛が多いのいであれば事前に対策がわかると助かりますよね。
そこで今回はチワワの抜け毛対策を、チワワを飼って9年の私が実体験をもとに徹底解説します。
対策は簡単にできることばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
また、読者様参加型のアンケートも実施しているので、ぜひ参考にしてください!
それではチワワの抜け毛が多いのか確認していきましょう。


チワワの抜け毛は多い?


チワワの抜け毛は多いです。
ダブルコートのチワワは季節の変わり目にアンダーコートが一気に抜けて生え替わる 「換毛期」という時期が年に2回あるので抜け毛が多いといえます。
春先から夏前と晩夏から秋にかけて 「換毛期」 にアンダーコートの抜け毛が多くみられますが、換毛期に毛が抜けることは生理的な反応なので心配ありません。
次にチワワの抜け毛対策を5個を説明します。
チワワの抜け毛の対策5個


抜け毛の多いチワワの対策をひとつずつ解説します。
シャンプーをする


チワワの抜け毛は多いので、シャンプーをしてあらかじめ抜け毛を流してしまいましょう!
だからといって毎日シャンプーするわけにはいきません。
シャンプーの頻度としては月2回くらいがのぞましいです。
ブラッシングをする


つぎはブラッシングです。実はブラッシングが一番効果的かもしれません!
なぜなら毎日簡単にでき、なおかつチワワとのコミニュケーションにもなるからです。
さらには毎日ブラッシングをすることで、チワワの異常にすぐ気がつくことができるのもメリットとしてあります。



そうなんですよ!
私もブラッシングをすることで、愛犬の皮膚の異常に気がつくことができました!



そのときは、背中にフケが発生してました
すぐに病院で診てもらい、専用のシャンプーを購入しましたよー
洋服を着せる


こちらも簡単にできて、かなり有効な対策です。
室内でも洋服を着せることにより、毛が抜けても散らばらず、服の中でおさえられます。
なので服をコロコロしたり洗濯するだけでよく、チワワが服を着てるだけで着てないより散らばりません。



服を着るだけで全然ちがいますよー
しかも、おしゃれも楽しめますよ!



お洋服着せたらさらにチワワちゃんかわいくなっちゃうわね〜



うちは妻の手編みニットが多いです〜
まあ、何きてもかわいいです!
毎日掃除機をかける


こちらは毛が抜けたあとの対策であり、誰もが想像できる内容です。
しかしながら掃除機をかけるいう、当たり前の対策ですが皆様毎日掃除機できますか?
チワワを飼う環境は人それぞれです。家族で飼う方、一人で飼う方、家族で飼っても掃除機をかける
のはお母さんだけかもしれませんよね。毎日かけるのって本当に大変です。
そこで我が家はロボット掃除機を導入しました!価格はピンキリ。ご予算にあったロボット掃除機で
ぜひ楽をしましょう!



家事を軽減できること
時短できること
これポイントですね!



そうね
お金で解決ってことですね!
マコトよろしくねっ!



おおおお
お金で解決ね……



いやー投資する価値ありますよ!
どうせマコトは毎日掃除できないんだからさっ



興味があったらぜひ商品確認してみてくださいね!
![]() ![]() | 価格:59800円 |


コロコロをする


こちらも毛が抜けたあとの対策ですが、ロボット掃除機に床は掃除してもらいます。
ロボット掃除機では掃除のできないソファやベッドなどなど、コロコロが欠かせません。
我が家では常に3本コロコロがそこら辺に転がっていて、いつでもコロコロできるようにしてます。



チワワの毛はほんとうに抜けて抜けてキリがないんですよー



掃除たいへんそうだわ
チワワの抜け毛の対策をしっかりやならきゃ
次はだれでも参加できる、チワワの抜け毛対策のアンケートです。
ぜひ参加してくださいね。
【読者様参加型アンケート】チワワの抜け毛対策にロボット掃除機は使ってる?


チワワを飼っている皆さん、抜け毛対策としてどんなお掃除グッズを使ってますか?
これからチワワを初めて飼う方の参考になれば幸いです。
まとめ|チワワの抜け毛は多い?抜け毛の対策を5個まとめてみた!


それでは最後にもう一度チワワの抜け毛の対策を5個まとめます。
チワワの抜け毛の対策5個
・シャンプーをする
・ブラッシングをする
・洋服を着せる
・毎日掃除機をかける
・コロコロをする
チワワの抜け毛は多いですが、対策をすれば簡単に防ぐこともできます。
とにかく換毛期には本当に抜け毛は多いですが、なによりチワワがかわいすぎて抜け毛すら愛おしくなりますよ。
掃除は掃除機ロボットに任せ、すてきな「わんこライフ」を送ってくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!