

チワワを初めて飼うんだけど、チワワって凶暴なのかな?



チワワって本当に小さいから、凶暴には見えないわね



そうだといいんだけど……



飼い主次第じゃないかしら~



あー誰かチワワが凶暴なのか、くわしく教えてくれる方いないかな~
「チワワって小さいから大人しいんでしょ?」
チワワを初めて飼う方にとっては、そんなイメージをお持ちではないでしょうか。
チワワを初めて飼うと決めたら、チワワが凶暴なのか気になりますよね。
そこで今回はチワワを飼って9年、多頭飼いして2年の私が「チワワは凶暴なのか」実体験を徹底解説します。
あらかじめチワワが凶暴なのか分かっていれば、心構えができますよ。
この記事を読めば、あなたのチワワとの生活がもっと楽しく、安心できるものになるのでぜひ参考にしてくださいね。
それでは、チワワが凶暴に見える理由を5つお伝えします。



それにしてもチワワちゃんかわいいお洋服着てますね!



ありがとうございます!
ママのハンドメイドなんです!



愛情たっぷりですね~
チワワは凶暴なの?


個体差にもよりますが、凶暴なチワワがいるのも事実です。
しかし、凶暴という言葉が適切かは微妙であり本能という言葉が適切かもしれません。
もともとチワワは番犬だったため、勇敢(気が強い)でもあり臆病でもあり、なお且つ警戒心が強い性格です。
この性格が色濃くのこっているチワワは凶暴とうつるかもしれません。
凶暴に見える理由5つを次の章で詳しく解説していますので、ぜひそちらを参考にしてください。


チワワが凶暴に見える5つの理由


チワワが「凶暴」と言われるのには、はっきりとした理由があります。
我が家の姉チワワは典型的な「気が強い」性格で、特に飼い主以外の人にはまったく懐きません。
ここでは、そんな経験からチワワが凶暴に見える5つの理由を解説します。



うちのチワワは飼い主にすら牙をむきますよ



えーーーー
凶暴なチワワってことか



大丈夫ですよ!
もう1匹のチワワは、絶対に牙をむく事はないし、怒りません



個体差があるのね~
警戒心が強い
チワワは性格上、警戒心が非常に強い犬種です 。
これは番犬としての役割を果たすための忠誠心と勇敢さからくるもので、見慣れない人や物音に対して吠えて威嚇することがあります 。
体の小ささゆえに、恐怖を感じやすく、自分を守るために吠えることで精一杯アピールしているのです 。
特にインターホンが鳴ると、吠えながら玄関に走り、配達員さんの足元まで行って吠え続ける、なんてことも日常茶飯事です。
社会性が十分に育っていない
子犬の頃に社会化期を十分に過ごさなかったチワワは、他の犬や人との接し方が分からず、必要以上に怯えたり、威嚇したりすることがあります。
我が家ではしつけ教室に通わなかったこともあり、散歩中に他のワンちゃんを見つけるとスイッチが入り、グイグイ向かっていって吠えまくります 。
相手が大型犬でも関係なく立ち向かう勇敢さ(?)を持っていますが、これはしつけができていないからこその行動とも言えます。



小さいうちにしつけしないと、手遅れになりますよ~



手遅れ?



うちの子はドックランで他のわんこにパンチしてしまいました……



慌てて、しつけ教室に相談にいきましたが、この年だともうお姫様でいさせてあげましょうと……



なるほど幼少期にしつけする必要があるんですね



なので他のわんちゃんとの接触しないようにしてます
飼い主を守ろうとする
チワワは飼い主に対して非常に愛情深く、忠誠心が強い犬種です 。
そのため、飼い主が知らない人や犬と接していると、飼い主を守ろうとして威嚇することがあります。
夫婦2人で散歩しているとき、ママがいトイレなどでいないと気が付くと、ママが戻ってくるまでそこから動こうとしません。



本当に忠犬なんですよ!



かわいいわ~
眠いとき
意外かもしれませんが、チワワは眠いときに触られるのを嫌がることがあります。
特に多頭飼いの場合、妹チワワが姉チワワの寝床に近づくと「ウーッ」と低い唸り声を出すことがよくあります。
妹チワワに限らすですが、私たち飼い主にも牙をむきますよ。



実はこれが一番怖いかも



飼い主の私でも、私のベットからどかそうとするとガルっと怒られます



怖い……



妹チワワは全く怒りませんよ~



これも個体差ですね~
個体差が大きい
チワワの気性の荒さは、個体差に大きく左右されます。
我が家には2匹のチワワがいますが、姉チワワは気が強く、妹チワワは穏やかです 。
同じ犬種でも性格は千差万別。
飼い主歴9年の私から見ても、本当に個体差が大きいと感じます 。



個体差といったらそれまでなんですが、個体差によって違うんですよ~



それはそうよね
仕方ないわ~



人間もいろんな人がいますしね~
次はだれでも参加できる、アンケートです。
結果が気になります~
【読者様参加型アンケート】チワワに噛まれたことはある?


チワワは小さいながらも、噛みつくことがあります。
特に初めてチワワを飼う方にとっては、「チワワに噛まれるのかしら?」と不安になりますよね。
そこで、今回は読者様参加型のアンケートを実施します。
操作は簡単ですので、ぜひご協力をお願いします!
このアンケート結果は、今後の記事作成の参考にさせていただきます。
次は凶暴なチワワを飼う、飼い主の気持ちをお伝えします。
チワワは凶暴だけどやっぱりかわいい!


ここまでチワワが凶暴に見える理由を解説してきましたが、やはり飼い主としては「凶暴だけどかわいい!」の一言に尽きます。
そして、かわいい愛犬を凶暴という言葉で伝えるのは違和感を覚えますが……客観的にみたら凶暴なのでしょう。
我が家の姉チワワも、一度心を許してしまえば、こんなにも愛情深く甘えん坊で、毎日癒してくれます。
どんなに気が強くても、家族にとってかけがえのない存在であることに変わりはありません。
チワワを飼っている皆さん、ぜひあなたのチワワのかわいいエピソードも教えてくださいね。



愛情があるから、凶暴とは思いたくないですけどね



まあ。親バカです
まとめ|チワワは凶暴なの?凶暴な理由5選を徹底解説!【飼い主歴9年の実体験あり】


それでは最後にチワワは凶暴なのか、まとめます。
チワワが凶暴に見えるのは、警戒心の強さや社会性の欠如、飼い主を守ろうとする気持ちなどが原因です。
しかし、それは裏を返せば、賢く勇敢で、飼い主への愛情が深い証拠でもあります 。
これらの理由を理解し、かわいいチワワとステキな「わんこライフ」を送ってくださいね。
もし、チワワの凶暴さに悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ専門家にも相談してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!