チワワは留守番できるのかな?
留守番できるとしたら何時間まで大丈夫なんだろう?
そうね
チワワが留守番できるのか?
できるなら何時間くらいお留守番できるのか調べてみましょ!
それがチワワを飼う責任だよね
チワワも長い時間は留守番できないかもしれないけど
少しならできるかもしれないしね
チワワに合わせた生活スタイルにしなきゃね!
チワワが留守番できるのか?何時間できるのか?
実際に飼っている方からくわしく話を聞きたいな~
チワワを飼うとお世話や散歩があるので、気軽に外出するのがむずかしいですよね……。
例えば旅行や遊園地はもちろんのこと、スーパーやレストランへ行くのも心配になります。
しかし外出するときは、チワワを留守番させなければなりません。
初めて飼う方にとっては少しの時間でも心配ですよね。
そこで今回はチワワは留守番できるのか、また何時間くらいひとりで留守番ができるのかお伝えします。
あらかじめチワワの習性が分かっていれば、安心して外出もできますよ。
実際にチワワを飼っている私が実体験もシェアしますので、初めてチワワを飼う人はぜひチェックして下さいね。
チワワは留守番できる?何時間まで大丈夫?
チワワが留守番できれば、飼い主さんも少し自由な時間が持てますね。
適切な留守番時間が分かれば、日頃のスケジュール管理もしやすくなりますよ!
気になる疑問の答えが書いてあるので、さっそく見ていきましょう。
1:チワワは留守番できるの?
チワワは飼い主がいなくても留守番できる犬種です。
もちろん個体差はありますが、チワワが留守番できる理由には次の3つの性格があげられます。
3つの性格
・勇敢であること
・用心深いこと
・自立心が強いこと
確かに3つの性格からは、チワワは留守番ができそうな感じがするわね
個体差はあるにせよチワワが留守番できることは分かったね
チワワによってお留守番できる時間に違いがあるのは当然よね
チワワも子犬・成犬・老犬によって留守番できるのは何時間とか違いがあるのかしら?
チワワの成長度合いによって、留守番時間を変えた方が良いのか気になりますよね
次はチワワが何時間くらい留守番できるのか、成長過程にそってみていきましょう。
2:チワワが留守番できる時間はどのぐらい?
チワワが留守番できる時間は成犬で12時間くらいが目安です。
チワワも人間と同じく成長するにつれて、留守番も長くできるようになります。
とはいえ、留守番時間にも限度があるので成長にあわせて時間の調整をしていきましょう。
チワワを迎え入れたときのシュミレーションをしっかりしておかなきゃ。
せっかくなら子犬のうちから飼いたいしね
チワワが留守番できるのは、さっきの章でわかったけどチワワってすごいよね!
子犬でも留守番できるんだから
そうね~。
人間の赤ちゃんは留守番できないもんね。
でもチワワの子犬が留守番できたとしても、
そんなに長い時間できないはずよ
まだ小さな子犬だと、体力的にも月齢的にもどのぐらい留守番させられるのか気になりますよね。
ここでチワワの成長過程にそって留守番が何時間できるかをみていきましょう。
今回は留守番時間の目安となる公式をご紹介します。
留守番時間 = 排泄の間隔(時間) = 月齢
上記のように考えると、どのぐらい留守番できるのか1つの目安になりますよ。
注意点
生後3ヵ月くらいまでは排泄の間隔がみじかいため、公式にあてはめず留守番は極力控えましょう。
生後 | 留守番時間 |
0ヵ月 | 0時間 |
1ヵ月 | 0時間 |
2ヵ月 | 0時間 |
3ヵ月 | 3時間 |
4ヵ月 | 4時間 |
5ヵ月 | 5時間 |
6ヵ月 | 6時間 |
7ヵ月 | 7時間 |
8ヵ月 | 8時間 |
9ヵ月 | 9時間 |
10ヵ月 | 10時間 |
11ヵ月 | 11時間 |
12ヵ月 | 12時間 |
動物の愛護及び管理に関する法律改正によると、犬を飼えるのは生後56日経ってからになります。
参考URL:動物の愛護及び管理に関する法律改正
12ヵ月以降は成犬となるため、最長でも12時間程度を目安としましょう。
また老犬も成犬と同じ時間の留守番はできますが、体調に不安があったりおむつ交換が必要だったりすれば、
長い時間の留守番はさけるべきです。
ここでわが家の愛犬テテの留守番のようすを紹介します
テテの場合(子犬から成犬編)
テテは生後3ヵ月でわが家にきました。共働きではありましたが、妻は週3日勤務で朝11時~15時までのパート、勤め先は家から歩いて1分という環境。留守番は長くても1日4時間くらい。生後3ヵ月で1日4時間の留守番と公式より長くなっていましたが、テテには留守番をしてもらっていました。いまは妻が正社員で働いているため、テテが留守番をするのは週5日の1日12時間になりましたが、なにひとつ問題を起こすことなく立派に留守番ができるよう育ちました。ちなみにテテは現在9歳です。
目安より時間は長かったけど、
いい子に留守番ができるようになってるのね
留守番時間はあくまでも目安だし、チワワによって個体差もあるわね
生後3ヵ月で4時間の留守番でも、
週3日の留守番だったのがよかったんじゃないかな
成犬になるまで(12ヵ月)はチワワの留守番時間は長くても6時間くらいで妻が家に帰ってましたね
公式はあくまでも目安で、子犬の時は心配でしたよ
チワワの留守番時間や日数が多くなる方は、休日はチワワと一緒に行動できる場所をえらびましょう。
そうすれば、よりチワワとの信頼関係も築けますよ。
次はチワワを飼っている方がどのくらい留守番させているかアンケートを実施しています。
実際の時間を参考にしていきましょう。
チワワを留守番させる時間は何時間?(準備中)
当ブログでは、アンケートを実施しています。
操作は簡単なので、ぜひお答えくださいね!
チワワの留守番時間は分かったね
実際の意見を聞けると目安がわかるから助かるわぁ
後はチワワのお留守番で注意しておくことがあるいかしら?
安心して外出できるように次の章の留守番の注意点を確認しましょう。
チワワを留守番させるときの注意点
チワワは留守番ができるとはいえ、犬は群れをなして生活をする動物です。
なので長時間の留守番には不安や恐怖、寂しさを感じ精神的な負担をあたえてしまっている
ことは理解しておきましょう。
ここではチワワを留守番させるときの注意点を5つにまとめました。
チワワを留守番させるときの5つの注意点
1.飲み水の用意
2.危険の予測・防止
3.室温管理
4.くつろげる環境
5.安心できるグッズ
順番にご説明しますね。
1.飲み水の用意
チワワが飲みたいときに飲めるよう準備しておきましょう。
また、チワワが留守番中にこぼしてしまう可能性も考えボトル式のものをおすすめします。
器とボトル両方用意しておくと、より安心ですよ。
2.危険の予測・防止
室内で留守番させる場合は、危険な箇所も多くあります。
大きな事故につながらないよう日頃からしっかり対策をしておきましょう。
危険 | 対策 |
電化製品の コード | いたずら興味でコードを噛んでしまうこともある 火災や感電の危険性があるので、留守番の際のにはコードを抜いたりコードのないエリアをつくる |
誤飲 | 薬や電池などチワワに危険を及ぼすものは届かないところに保管する |
留守番にかぎらず普段から気を付けていることですが、特に朝の忙しい時間は薬などの置き忘れには注意しましょう。
3.室温管理
チワワにとって快適な室温は『25℃』湿度は『50~60%』です。
気温の変化が大きい夏・冬ともにエアコンはつけたままが望ましいですね。
特に冬場は電源の入ったこたつの中でチワワが寝てしまうと脱水症状になることも。
いつでも快適に過ごせる室温や湿度はどのぐらいか、日頃からチワワの様子をチェックしましょう。
4.くつろげる環境
チワワに留守番をさせる場合は、ストレスなくリラックスした状態で過ごしてもらいたいですよね。
そのためにも、快適に過ごせる環境をしっかり用意しておきましょう。
チワワが留守番中にくつろげる環境
・インターホンはならないように設定する
・留守番のエリアは外が見えない場所にする
チワワは優秀な番犬です。
インターホンがなれば吠え、窓の外にいる人や車をみれば吠えることもあります。
これはチワワ本来の性格なのでしつけで直すにも大変です。
家の中でも外が見えない場所や物音が聞こえない場所などで過ごせるように、環境を整えてあげましょう。
5.安心できる物
いくら普段から過ごしている家で留守番すると言っても、チワワも心細くなることもあります。
そんな時は、日頃から愛用しているグッズを側に用意してあげましょう。
・飼い主さんの匂いのついたものを用意する
→ タオル・服・毛布
飼い主さんが近くにいるという安心感を少しでも感じてもらいましょう。
ここで我が家のチワワ、テテの留守番を紹介します
テテの場合
コードは抜き、誤飲すると危険なものはないか確認。特に夏場の室温には気をつけてます。
エアコンの設定は25~28℃にし、快適に過ごせる空間にしています。
寒さが苦手なチワワですが、テテの冬は基本エアコンはつけていません。
そのかわり毛布や布団を用意しておくと、テテはその中にもぐり込んで暖をとっています。
テテにとっては暖かいし、飼い主の匂いもするしきっと心地よいのだと勝手に思ってます(笑)。
危険のものは取り除き、いつでも水分補給できるようにする
そして、快適な空間をつくるわけね!
寂しくなったら飼い主の匂いのするもので、気持ちをまぎらわす……
チワワに長い時間の留守番なんてさせられない!
何度か留守番をさせて元気があり余ってる様子だったら、おすすめルーティンがあるので参考にしてみてください
愛犬テテには効果的です
おすすめルーティン(テテ編)
テテのおすすめのルーティンは、留守番の前に散歩とご飯をすませることです。
これは長時間の留守番に限らず、毎日の留守番におすすめできるルーティンです。
留守番前に「散歩→ご飯」のルーティンを入れることで、適度な運動と食事がきっと心地よい眠りへと導いてくれますよ。
留守番中は飼い主さんの目がとどかないため、ぐっすり寝ていてくれた方が少しは安心できますよね。
お伝えした5つの注意点を守って、チワワにとって快適な留守番環境を作ってあげましょう。
チワワは留守番できる?何時間まで大丈夫?実体験をまとめてみた! まとめ
今回はチワワのお留守番について、色々な角度から調査をしました。
最後にもう一度内容をまとめます。
チワワは留守番できます。
成犬であれば12時間くらいの留守番が可能です。
もちろん個体差もありますし、留守番時間は短いにこしたことはありません。
チワワを留守番させるときの5つの注意点をおさらいしましょう。
・ 飲み水の用意
・ 電化製品のコードや薬などの誤飲
・ 室温管理 『25℃』湿度は『50~60%』
・ くつろげる環境 外が見えない、インターフォンがならない
・ 飼い主さんの匂いのついた毛布など安心できるものを用意
チワワは留守番ができるんだね
共働きでも飼えそうだね
でも最初はパートの時間、短くしてもらうわ
やっぱり心配だし
私がお世話するから、マコトには懐かないわね~
かわいそうね~(笑)
確かに仕事で帰りが遅いけど、オレだってお世話するからっ!
どーせ、子育ての時と一緒よ~
自分の都合の良いときだけかわいがるだけでしょー
チワワがいくら留守番できるといっても、チワワは飼い主さんと常に一緒にいたいものです。
お留守番させるタイミングはありますが、実は飼い主自身も「お留守番がかわいそう」「かわいいチワワに早く会いたい」と思う気持ちが自然と強くなります。
結果、一緒にお出かけできる場所にしたり寄り道しないで帰ってきたりと、チワワの事を考えているものです。
長時間の留守番のあとは、たくさん褒めたり遊んであげたり、いつも以上にコミュニケーションをとってあげましょうね。
お互いにとって良い留守番時間になるように、ご紹介した方法を参考にして素敵な「わんこライフ」をお過ごしくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。